研修会・講習会情報掲載に関して こちらをクリック
研修会・講習会情報掲載依頼フォームはこちら
研究会・講習会名 |
第31回 神奈川嚥下研究会 |
開催日時 |
2022年6月11日(土) |
開催場所 |
ZOOM |
参加費 |
2500円 |
主催 |
日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会神奈川県地方部会 嚥下委員会 |
参加条件等 |
医師,全職種 |
申し込み方法 |
https://kanagawaenge20220611.peatix.com/ |
問い合わせ先 |
045-241-7000 |
研究会・講習会名 |
第9期 横浜嚥下研究会、通年講座 ZOOM配信 |
開催日時 |
2022年6月25日(土)~全8回 |
開催場所 |
ZOOM |
参加費 |
11000円 |
主催 |
横浜嚥下研究会 |
参加条件等 |
|
申し込み方法 |
https://yokohamaenge20220625.peatix.com/ |
問い合わせ先 |
https://yokohamaenge.com/news/638 |
研究会・講習会名 |
セラピストもできる障害児通所支援の起業について ~言語聴覚士がセラピストから経営者に~ |
開催日時 |
2022年5月22日(日) |
開催場所 |
ZOOMオンラインセミナー |
参加費 |
行動コミュニケーション研究会会員:1000円 非会員:2000円 学生:1000円 |
主催 |
行動コミュニケーション研究会 |
参加条件等 |
なし |
申し込み方法 |
「障害児通所支援の起業について」と件名に入れ,koudo.reha.kensyu@gmail.com まで, ①氏名,②所属,③職種,④当研究会の会員・非会員,⑤パソコン用メールアドレスを記載して下さい. ご入金確認後メールにてURLをお知らせいたします。 |
問い合わせ先 |
行動リハビリテーション研究会事務局 koudo_reha@yahoo.co.jp |
研究会・講習会名 |
人生を楽しみ食を愉しむ 金谷節子先生直伝の『おいしい嚥下食調理』 |
開催日時 |
2022年5月15日(日) |
開催場所 |
ZOOMによるオンライン配信 |
参加費 |
食とコミュニケーション研究所会員:2000円 食とコミュニケーション研究所会員外:4000円 |
主催 |
一般社団法人 食とコミュニケーション研究所 |
参加条件等 |
なし |
申し込み方法 |
下記のURLまたは当法人ホームページからお申し込みください。 申込みフォームURL https://forms.gle/tbCFrdMm5X43x48q6 オンラインセミナーHP https://fc-science.or.jp/guide707.html |
問い合わせ先 |
foodandcom@gmail.com |
研究会・講習会名 |
アーカイブ視聴 「カウンセリングで出会う3つの困難と対応:自死、思春期、面接の中断」 |
開催日時 |
2022年6月13日(月)まで |
開催場所 |
Vimeoによるオンライン開催 |
参加費 |
7300円 |
主催 |
心理オフィスK |
参加条件等 |
言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、臨床心理士、公認心理師、医師、心理職、 カウンセラー、精神保健福祉士、社会福祉士、介護福祉士、看護師、保育士、 教師などの資格をもつ対人援助の専門家、大学院生など。 |
申し込み方法 |
参加希望者は以下のページから必要事項を記入して送信してください。 |
問い合わせ先 |
info@s-office-k.com |
研究会・講習会名 |
第9回GPRJ(喉頭摘出術後リハビリテーションについての集学的アプローチ) |
開催日時 |
2022年5月25日(水)~6月15日(火)まで |
開催場所 |
WEBセミナーのため会場はなし |
参加費 |
無料 |
主催 |
神戸大学医学部付属病院 耳鼻咽喉・頭頚部外科 |
参加条件等 |
なし |
申し込み方法 |
案内状の裏面記載のQRコードまたは、申込フォームよりお申込下さい。 ※詳しくは案内状(添付ファイル)をご参照ください。 |
問い合わせ先 |
株式会社アトスメディカルジャパン TEL:03-4589-2830 FAX:03-5540-089 E-mail:event.jp@atosmedical.com(受付時間:平日10:00~17:00) |
研究会・講習会名 |
アーカイブ視聴「対人援助職のための催眠入門」 |
開催日時 |
2022年5月16日(月)まで |
開催場所 |
Vimeoによるオンライン開催 |
参加費 |
8700円 |
主催 |
オフィスK |
参加条件等 |
言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、臨床心理士、公認心理師、医師、心理職、 カウンセラー、精神保健福祉士、社会福祉士、介護福祉士、看護師、保育士、 教師などの資格をもつ対人援助の専門家、大学院生など。 |
申し込み方法 |
参加希望者は以下の申し込みフォームから必要事項を記入して送信してください https://s-office-k.com/professional/seminars/pro-sem-contact |
問い合わせ先 |
info@s-office-k.com |
研究会・講習会名 |
アーカイブ視聴「心理職1年目のためのアセスメント・カウンセリング入門」 |
開催日時 |
2022年12月末まで |
開催場所 |
Vimeoによるオンライン開催 |
参加費 |
2500円 |
主催 |
オフィスK |
参加条件等 |
言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、臨床心理士、公認心理師、医師、心理職、 カウンセラー、精神保健福祉士、社会福祉士、介護福祉士、看護師、保育士、 教師などの資格をもつ対人援助の専門家、大学院生など。 |
申し込み方法 |
参加希望者は以下の申し込みフォームから必要事項を記入して送信してください https://s-office-k.com/professional/seminars/pro-sem-contact |
問い合わせ先 |
info@s-office-k.com |
研究会・講習会名 |
アーカイブ視聴「子どもを支える親面接の実践」 |
開催日時 |
2022年5月9日(月)まで |
開催場所 |
Vimeoによるオンライン開催 |
参加費 |
8100円 |
主催 |
オフィスK |
参加条件等 |
言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、臨床心理士、公認心理師、医師、心理職、 カウンセラー、精神保健福祉士、社会福祉士、介護福祉士、看護師、保育士、 教師などの資格をもつ対人援助の専門家、大学院生など。 |
申し込み方法 |
参加希望者は以下の申し込みフォームから必要事項を記入して送信してください https://s-office-k.com/professional/seminars/pro-sem-contact |
問い合わせ先 |
info@s-office-k.com |
研究会・講習会名 |
オンラインセミナー「発達障害者に対する福祉・心理的支援」 |
開催日時 |
ライブ配信 2022年6月5日(日) アーカイブ配信 2022年6月6日(月)~8月29日(月) |
開催場所 |
ZoomおよびVimeoによるオンライン開催 |
参加費 |
8200円 |
主催 |
オフィスK |
参加条件等 |
言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、臨床心理士、公認心理師、医師、心理職、 カウンセラー、精神保健福祉士、社会福祉士、介護福祉士、看護師、保育士、 教師などの資格をもつ対人援助の専門家、大学院生など。 |
申し込み方法 |
参加希望者は以下の申し込みフォームから必要事項を記入して送信してください https://s-office-k.com/professional/seminars/pro-sem-contact |
問い合わせ先 |
info@s-office-k.com |
研究会・講習会名 |
オンライン「女性心理職のキャリアパスを考えるシンポジウム」 |
開催日時 |
ライブ配信 2022年5月29日(日) アーカイブ配信 2022年5月30日(月)~8月22日(月) |
開催場所 |
ZoomおよびVimeoによるオンライン開催 |
参加費 |
1200円 |
主催 |
オフィスK |
参加条件等 |
言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、臨床心理士、公認心理師、医師、心理職、 カウンセラー、精神保健福祉士、社会福祉士、介護福祉士、看護師、保育士、 教師などの資格をもつ対人援助の専門家、大学院生など。 |
申し込み方法 |
参加希望者は以下の申し込みフォームから必要事項を記入して送信してください https://s-office-k.com/professional/seminars/pro-sem-contact |
問い合わせ先 |
info@s-office-k.com |
研究会・講習会名 |
オンラインセミナー 「さまざまな領域における児童虐待への対応とケア」 |
開催日時 |
ライブ配信:2022年4月23日(土) アーカイブ配信:2022年4月25日(月)~2022年5月30日(月) |
開催場所 |
Zoom |
参加費 |
3900円 |
主催 |
心理オフィスK |
参加条件等 |
臨床心理士、公認心理師、医師、心理職、カウンセラー、精神保健福祉士、社会福祉士、 言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、介護福祉士、看護師、保育士、教師などの資格をもつ 対人援助の専門家、大学院生など。児童虐待に興味のある方ならどなたでも参加可能。 |
申し込み方法 |
参加希望者は以下の申し込みフォームから必要事項を記入して送信してください。 https://s-office-k.com/professional/seminars/pro-sem-contact |
問い合わせ先 | info@s-office-k.com |
研究会・講習会名 |
オンラインセミナー「アタッチメントと発達特性から見る子どもの発達と行動」 |
開催日時 |
ライブ配信:2022年4月17日(日) アーカイブ視聴:2022年4月18日(月)〜2022年5月23日(月) |
開催場所 |
Zoom |
参加費 |
8600円 |
主催 |
心理オフィスK |
参加条件等 |
臨床心理士、公認心理師、医師、心理職、カウンセラー、精神保健福祉士、社会福祉士、言語聴覚士、 理学療法士、作業療法士、介護福祉士、看護師、保育士、教師、などの資格をもつ対人援助の専門家、 大学院生など。また発達に課題を抱える子どもをもつ家族や保護者の方。発達支援に興味のある方なら どなたでも参加可能。 |
申し込み方法 |
アーカイブの視聴を希望する方は以下の申し込みフォームから必要事項を記入して送信してください。 https://s-office-k.com/professional/seminar/contact |
問い合わせ先 |
info@s-office-k.com |
研究会・講習会名 |
オンラインセミナー 「カウンセリングで出会う3つの困難と対応:自死、思春期、面接の中断」 |
開催日時 |
ライブ配信:2022年3月27日(日) アーカイブ視聴:2022年3月28日(月)~2022年5月9日(月) |
開催場所 |
Zoom |
参加費 | 7300円 |
主催 |
心理オフィスK |
参加条件等 |
臨床心理士、公認心理師、医師、精神保健福祉士、社会福祉士、介護福祉士、言語聴覚士、 作業療法士、理学療法士、キャリアコンサルタント、看護師、教師、保育士、臨床心理士養成大学院の院生 など。 カウンセリングや心理面接の中で困難について関心のある方。 |
申し込み方法 |
参加希望者は以下の申し込みフォームから必要事項を記入して送信してください。 https://s-office-k.com/professional/seminar/contact |
問い合わせ先 |
info@s-office-k.com |
事務局 横浜なみきリハビリテーション病院
〒236-0005 神奈川県横浜市金沢区並木2-8-1
事務局長:廣瀬裕介